概要
現金・SPXLのリバランス投資の運用結果を更新しました。月初更新。
運用方針
- 証券会社: 楽天証券
- 対象ETF: SPXL, TMF,
- 現金:2024年2月に1,600万円で開始。
- 運用方法:定期的に現金:SPXL=50:50付近を目標に、定期的にリバランスする。金利が下落局面では現金:TMF:SPXL=25:25:50にする
- リバランス間隔:3か月に1回。
- 臨時リバランス:前回リバランス時から10%株価が低下するとリバランスして買い増す
- 直近リバランス時期:2024年11月. 次回は2025年2月
市況
下のグラフはSPXL, TMFの推移です。

SPXLの 2024年12月31日 の終値は 168.70 でした. 2025年01月31日 の終値は 179.98 でした.
TMFの 2024年12月31日 の終値は 39.97 でした. 2025年01月31日 の終値は 39.90 でした.
運用結果
下のグラフは元本推移です。

2024年2月に1,600万円で運用開始しました。
下のグラフは総資産の推移です。

現在, 1,916万円です。
下のグラフは株式保有比率推移です。

現在の保有比率は約55%です。2月リバランス予定です。
下のグラフはTMF(米国債)保有比率推移です。

現在、実績は約19%です。2月初旬リバランス予定です。
下のグラフは利益率の推移です。

元本からの利益率は19%です。
参考
リバランス投資については下記を参照ください。
投資環境スコアについては下記を参照ください。
TMFについては以下の記事もご参照ください。
コメント